Outline
会社概要
会社名
株式会社 大伸社ディライト Daishinsha Delight Inc.
事業内容
デジタルマーケティング施策の導入・運用支援
マーケティングオートメーション(MA)運用支援
コミュニケーションツールの企画制作
(カタログ・会社案内・大学案内・WEB サイト・映像メディア等)
ブランディング、プロモーション支援
PIM /データベース・システムの設計開発
撮影・CG 制作
店舗・オフィス・ショールーム・展示会の企画/デザイン/施工
Artbar事業
会社案内はこちら
資本金
1000万円
代表取締役社長 池田 孝二
代表取締役常務 夏井 香麻理
取締役 猪﨑 光一
マーケティングマネジメント部 執行役員 矢谷 直彦
顧問 小川 共和
従業員数
122名(2023年4月現在)
取引先
製造業(住宅、インテリア、繊維、化学、薬品、化粧品、機械・プラント、電子・電気機器、精密・医療機器 等)IT(システム開発、ネットワーク/インフラ、パッケージ/サービス等)その他サービス(教育/学校、商業施設 等)
※詳しくは問い合わせくださいませ
取引銀行
三菱UFJ銀行 上六支店
みずほ銀行 東大阪支店
三井住友銀行 上町支店
南都銀行 大阪東支店
加盟団体
History
沿革
1952年 3月
上平達輔が株式会社 大伸社を創業
1984年 2月
東京支社開設
1993年 1月
社団法人中小企業研究センター賞受賞
1997年 10月
マルチメディアタイトル「私たちの森」 優秀映像教材選奨文部大臣賞受賞
2000年 11月
上平 諭、株式会社 大伸社の代表取締役社長に就任
2002年 1月
ISO14001認証取得
2003年 1月
FSC森林認証(CoC認証)取得
2006年 2月
プライバシーマーク認定取得
2007年 2月
中部支局開設
2007年 8月
東京本社 自社ビル取得
2008年 10月
第2回 AICA SHOP DESIGN CONTESTにて、東京大学森川研究室のデザインで優秀賞を受賞
2008年 12月
第60回全国カレンダー展にて、日本商工会議所会頭賞及び審査委員特別賞を受賞
2009年 4月
第30回日本BtoB広告賞にて、企業カタログの部特別賞及び製品カタログの部銅賞を受賞
2009年 8月
シカゴのエスノグラフィのフラッグシップ国際会議EPIC2009で、論文が選考され、ワークショップとポスタープレゼンテーションを実施
2009年 10月
東京本社別館 地下1階に[SLOPE GALLERY]を常設
2010年 2月
インタビュールーム[Insight Lab(インサイトラボ)]開設
2010年8月
東京のエスノグラフィのフラッグシップ国際会議・EPIC2010にて、論文が選考され、ワークショップとポスタープレゼンテーションを実施。
2010年9月
ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー10月号にて、取締役白根英昭がエスノグラフィーに関する論文、「エスノグラフィック・マーケティング」を寄稿。
2011年1月
イギリスのデザインコンサルティング会社、ザ・ディビジョンと協業で、日本・アジア・欧米企業向けデザインコンサルティングサービスを開始
2011年 12月
第63回「全国カレンダー展」にて、みちのく応援団/チャリティーフォトカレンダーが「国立印刷局理事長賞」を受賞
2012年 12月
第64回「全国カレンダー展」にて、みちのく応援団/チャリティーフォトカレンダーが「審査委員特別賞/飯沢賞」を受賞
2014年 12月
5社の事業会社設立(株式会社 大伸社ディライトが設立)
第66回「全国カレンダー展」にて、みちのく応援団/チャリティーフォトカレンダーが「文部科学大臣賞」「第二部門金賞」受賞
2015年 12月
第67回「全国カレンダー展」にて、みちのく応援団/チャリティーフォトカレンダーが「経済産業省商務情報政策局長賞」「第三部門金賞」を受賞
2016年 12月
第68回「全国カレンダー展」にてみちのく応援団/チャリティーフォトカレンダーが「日本製紙連合会賞」を受賞
2017年2月
池田孝二が大伸社ディライト代表取締役社長に就任
2018年6月
第39回「2018日本BtoB広告賞」にて製品カタログの部で金賞、銅賞を受賞
2018年10月
大阪本社、なんばスカイオに移転
2019年4月
第40回「2019日本BtoB広告賞」にて製品カタログの部で銀賞、銅賞を受賞
2019年7月
撮影スタジオを「シーサイドスタジオCASO」へ移転
2020年6月
第41回「2020日本BtoB広告賞」にて製品カタログの部で銀賞、銅賞を受賞
2020年11月
バーチャル展示会のプラットフォームサービス 「meet × meet(ミーツ)」リリース
About Us
大伸社グループについて
大伸社は2014年11月21日に4つの事業部門と管理業務部門を子会社として設立。各事業分野に特化して
サービスの向上と技術力アップに努めるとともに、大伸社グループとして連携し、
さらなる価値向上を目指しております。
デジタルマーケティング施策の導入・運用支援、コミュニケーションツール、イベントの企画制作、PIM /データベース・システムの設計開発、撮影・CG 制作 ほか
製品・サービス・空間・コミュニケーションの開発にかかる調査、企画、デザイン、プロジェクト管理 ほか
イノベーション及びマーケティングにかかる調査、企画、デザイン、研修及びコンサルティング業務 ほか
書籍・雑誌・カタログなどの企画、編集、制作、出版ならびに販売
アウトソーシング業務の受託及びコンサルティング業務 ほか
海外向け・セールスプロモーションのプランニングからデザイン、ツール制作まで