2020年11月16日
終了
これからのマーケティングの主流とは…?デジタルが生み出しコロナで加速された新しい売り方とは…?大伸社ディライト顧問の小川共和氏(元電通マーケティングソリューション局次長・元マルケト顧問)による「戦略から始めるエンゲージメントマーケティング」の出版記念特別セミナー、必聴です。
競争戦略でマーケティングの成果を上げてみませんか?「施策から始める」「ツールから始める」のではなく「戦略から始める」という発想です。マーケティング戦略を立案した後、施策立案、ツール選定をするのです。
① デジタルを使ったエンゲージメントマーケティングならではのターゲット戦略
② どんな競争相手と戦いどう勝つかの競争戦略
③ 顧客との長い行程を細分化し、行程毎の戦略・戦術を立案する行程戦略
の3つの戦略立案方法について書かれた書籍ですが、当セミナーでは特に競争戦略についてお話します。
なぜならデジタルマーケティングでウェブ解析ツール、マーケティングオートメーションツール、CRMツール等を見ているとマーケティングを顧客と自社の関係だけで考えてしまうという過ちを犯すからです。ツールでは見える化されていませんが、競争相手の存在と動きが成果を大きく左右します。
強者の競争戦略・弱者の競争戦略、更に潜在顧客から見込顧客、顧客、ロイヤル顧客・アンバサダーといった長い行程を6つに区切り、それぞれによって異なる競争戦略についてお話します。
実は当書籍で紹介するデジタルを使ったエンゲージメントマーケティングとインサイドセールス(非対面営業)は見方を変えると対面営業に依存しないで商品を売る仕組みそのものです。デジタルが生み出しコロナで加速された新しい売り方と言えるでしょう。これからのマーケティングの主流になるものだと確信しています。
「戦略から始めるエンゲージメントマーケティング」
書籍の詳細はこちらから
当日参加が難しい方のために、後日無料動画配信を予定しております。
申込みフォームの「後日 無料動画配信を希望」をお選びください。
・デジタルマーケティングでの成果向上に限界を感じ始めた人
・マーケティング戦略を難しくなく理解したい人
・対面営業に依存しない売り方を模索している人
16:00-16:05 オープニング
株式会社大伸社ディライト 執行役員 矢谷 直彦
16:05-17:00
株式会社大伸社ディライト 顧問 小川 共和
戦略から始めるエンゲージメントマーケティング
「エンゲージメントマーケティング×非対面営業」でwithコロナ時代の新しい売り方を
元電通マーケティングソリューション局次長、元電通イーマーケティングワン(現電通デジタル)専務取締役、現マーケティングコンサルティングの小川事務所代表、元マルケト顧問、現大伸社ディライト顧問。自著に「マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方」「戦略から始めるエンゲージメントマーケティング」。
1.下記お申し込みフォームに必要事項をご記入ください。弊社からお申込み確認メールをお送りします。
2.お申込み確認メールにウェビナー視聴URLを記載しておりますので、ご確認下さい。
3.11/16(月)のセミナー開始時刻に確認メールに記載の視聴URLからご参加下さい。
開催日時 | 11月16日(月)16:00〜17:00 ※お時間の都合が合わない方のために、後日無料動画配信も予定しております。 |
---|---|
会場 | Webセミナー |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
受付は終了しております。
ご相談・ご質問はお気軽にご相談ください
06-6976-8632
お問い合わせフォーム