2020年06月26日
終了
SNSや広報のご担当者さま必見!“これまで”と“これから”のコミュニケーション考察、Instagram / YouTubeの最新事例や取り入れやすいポイントなどをトークセッション形式でお伝えします。6/26(金)、オンライン開催!お時間の都合が合わない方のために、後日無料動画配信も予定しております。
大伸社ディライトが主催するトークセッション【UCHI TALK!】の第一弾を開催。今回のトークテーマは『変化を続ける時代のSNS生存戦略』です。ユーザーの行動変容に合わせて、常に変わっていくコミュニケーションの在り方。そんな中、企業やブランドはいかにしてSNSと向き合い、効果的なコミュニケーションを企画すべきなのでしょうか。
多角的な考察をするために、YouTubeのアカウント支援・コンテンツプランを行うKOLTECH社から中村洋司さんをゲストに迎え、Instagram/YouTubeの新しい事例やトピックスを語り合いながらコミュニケーション施策においてアップデートすべきことや普遍的なことをトークセッション形式でお話します。
多くの皆様にとって有意義なセッションとなるよう、明日から使えるワザや運用担当者ならではのウラ話、実践例に基づいたリアルなお話に是非ご期待下さい。
・SNSコミュニケーションの今を知りたい
・企業/ブランドとしてのSNSの重要性は感じているが何から始めたら良いか分からない
・実際の企業/ブランド、ユーザーの最新の活動やトピックスを知りたい
・Instagram/YouTubeの利用はしているが、より運営推進していくためのポイントを知りたい
・変わったこと、変わらないこと
・最近のトピックスで刺さった(共感した)ものは?
・向く業界、向かない業界は?
・明日からできる第一歩
・インスタ/YouTubeの共通点とは
・質疑応答
大学卒業後、株式会社ネットフロンティア(デジタルエージェンシー)に入社し、Yahoo、Google、Twitter、SNSの運用型広告に関わるディレクションから運用までを経験。2019年8月、株式会社VAZに参画(株式会社KOLTECHへ出向)し、幅広い業種のインフルエンサーマーケティングを経験。
大伸社ディライト マーケティング部UXマネジャー。toB、toCともに企業プロモーションのコミュニケーション施策やブランディングの分野でディレクターとして活動。趣味のInstagramアカウントで8,400人のフォロワーを持ち、その経験やノウハウを企業SNSにも活用。とあるアカウントで半年1,000人超のフォロワー数UPに貢献。
2015年に大伸社入社。
クライアントのブランドコミュニケーション促進・マーケティング促進に向けたプロジェクト全体のマネジメントを担当。SNS領域においては通販会社や教育機関を中心にInstagram・Twitter・Facebookの戦略策定から運営推進に従事。
1.下記お申込みフォームに必要事項をご記入ください。
2.お申込み頂いたメールアドレス宛にセミナー前日までにWebセミナー参加登録URLを記載した
メールをお送りします。
3.6/26(金)のセミナー開始時刻に参加登録URLからご参加下さい。
開催日時 | 6月26日(金) 11:00~12:00 ※お時間の都合が合わない方のために、後日無料動画配信も予定しております。 |
---|---|
会場 | ウェブセミナー |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
受付は終了しております。
ご相談・ご質問はお気軽にご相談ください
06-6976-8632
お問い合わせフォーム