2020年03月25日
終了
顧客とのインタラクティブなコミュニケーションの重要性が増している今、Instagramによるファン育成をテーマにしたセミナーを3/25(水)にWebセミナーとして開催致します!
一般のユーザーや若年層とのコミュニケーションに欠かせないツールとなっているInstagram。
アカウントを登録し情報発信している企業・教育機関は多いと思いますが、一方でビジネスに活用し、成功している方は少ないのではないでしょうか?
今後情報発信の基盤としていくために、Instagramの基本的な特徴から意外と知られていないお作法や便利な機能をご説明させて頂きます。
・会社のインスタグラムをなんとなく運用しているけど成果が出ているのかどうかわからない
・運営しているものの目標の置き方と運営方法が分からない
・全体的なマーケティング活動のあり方そのものを考える必要がある
【第一部】16:30~17:00
#ビジネスにおけるInstagramの重要性
→顧客の購買行動の変化
→変化を受けた企業における活用状況/他SNSとの比較
# Instagram活用事例
→BtoCにおけるInstagram活用事例
→事例から見る成功/継続させるための考え方と体制
【第二部】17:00~18:00
# SNSにおけるプロデュース
→どんな人に届けたい?
→どんな風に思ってもらいたい?
# 知名度ゼロからフォロワーをふやす
→〝共感〟がすべてのはじまり
→HOWTO投稿プランニング
# 熱量とテクニック
→タグ設計とインサイト
→好きこそものの上手なれ
・荻田勝也 マーケティング部アカウントマネージャー
クライアントのマーケティング戦略策定支援、プロジェクトマネジメント業務に従事。
ソーシャルメディア領域においては通販会社や教育機関を中心にInstagram・Twitter・Facebookの戦略策定から運営推進までプロジェクト全般のマネジメントを実施。
・内海純 マーケティング部UXマネジャー
toB、toCともに企業プロモーションのコミュニケーション施策やブランディングの分野でディレクターとして活動。趣味のInstagramアカウントで8,400人のフォロワーを持ち、その経験やノウハウを企業SNSにも活用。とあるアカウントで半年1,000人超のフォロワー数UPに貢献。
1.下記お申込みフォームに必要事項をご記入ください。
2.お申込み頂いたメールアドレス宛にセミナー前日までにWebセミナー参加登録URLを記載した
メールをお送りします。
3.3/25(水)のセミナー開始時刻までに参加登録URLからご参加下さい。
開催日時 | 3/25(水)16:30~18:00 |
---|---|
会場 | ※新型コロナウイルスの影響を鑑み、Webセミナーへ切り替えさせて頂きます。 |
定員 | 100名 ※応募多数のため定員数増加しました。 |
参加費 | 無料 |
受付は終了しております。
ご相談・ご質問はお気軽にご相談ください
06-6976-8632
お問い合わせフォーム