En
お問い合わせ
  • ニュース
  • 2018年日本BtoB広告賞の授賞式に参加しました!

2018年日本BtoB広告賞の授賞式に参加しました!

2018年06月06日

2018年日本BtoB広告賞の授賞式に参加しました!

第39回「2018日本BtoB広告賞」にて金賞、銅賞を受賞し、2018年6月5日に行われた授賞式に出席してまいりました。
昨年に続いての受賞となり、大変嬉しく思います。

▼製品カタログ〈総合〉の部
金賞
株式会社ワン・バイ・ワン様 
『PROSPER SYSTEM vol.3』


<受賞のポイント/講評抜粋>
高級感の漂う紙の質感やクオリティの高い写真、企業理念や技術力を伝えるコピーでうまくブランド訴求している。特に写真とコピーと図版のバランスが秀逸。製品を使ってどんな空間が作れるかや施工方法までが理解でき、デザイナーが必ずそばに置いておきたいカタログになっている。総合カタログの一つのあり方を追求したお手本のようなカタログで高評価。

▼製品カタログ〈総合〉の部
銅賞
株式会社オーツー様
『QUON vol.24』


<受賞のポイント/講評抜粋>
色をテーマにしたストーリー展開とクオリティの高い写真でブランドイメージを上手く醸成。機能面では見たい製品がすぐに解かるフォトインデックス、使用感がイメージしやすい構成など、ブランド表現とカタログ機能が上手くマッチした作品の好例。

▼製品カタログ〈単品〉の部
銅賞
旭コンステック株式会社様
『Belle Premium Panel Design Book』


<受賞のポイント/講評抜粋>
B4変形の判型は見開きで使用シーンと製品を組み合わせて説明するのに効果的。ページをめくるとホテルのフロントから廊下、客室、レストランへと空間創造のプレゼンテーションが続く、ホテル・ベルエポックという架空のホテルに宿泊してみたくなる心憎い演出で構成された1冊との評価。

【日本BtoB広告賞について】
日本BtoB広告賞は、BtoB広告の普及、振興をはかるために1980年から開催しているBtoB広告作品のコンテストで、BtoB広告分野のコミュニケーションツールにスポットを当て、その広告作品を通して展開される企業コミュニケーション活動(広告主)と制作にかかわる総合技術(制作社)の優れているものを表彰し、ビジネス・マーケティング・コミュニケーションの一翼を担うBtoB広告の発展と総合的なレベルアップを図ることを目的としています。
第39回日BtoB広告賞は、過去最高の総数394応募作品より13部門の入賞作品が決定しました。 
他の受賞作品はこちらから