
CLIENT : 株式会社マウナ・ケア様
CLIENT : 株式会社ルミネ様
空間デザイン・プロモーション
SNSコンテンツ運用支援
イベントプロモーション
背景/課題
株式会社ルミネ様が運営する大型ショッピングモール「ルミネ新宿」。
数あるルミネ店舗の中でも最大の店舗面積を誇り、ルミネ新宿1・ルミネ新宿2とあわせて約240ものショップが集まっています。JR・小田急線・京王線の新宿南口から徒歩1分と立地的にも好条件で、幅広い年代の方々に利用されています。
コロナ禍では開催を見合わせていたGWイベントですが、2022年度、規制が緩和され3年ぶりの実施が決定。ルミネ様のご要望としては「新しく・斬新で・インパクトのある」イベントを実施し、ルミネ新宿がコロナ以前の賑わいを取り戻したことを周知させたいとのことでした。
「新しさ・斬新さ・インパクト」をどのような切り口で表現し、どのように拡散していくかが提案時の課題となりました。
施 策
ルミネ様がもとより掲げていた「Fashion Freedom〜ファッションは自由だ〜」というテーマを尊重し、「空白が、好きの密度を濃くしていた」というクリエイティブコンセプトを設定。
“自由”という言葉が、ずいぶんと遠くにあった2年間。ファッションにも、人付き合いにも、空白期間が生まれてしまいました。そのブランクに、人々の「好き」は圧縮されて、圧縮されて、圧縮されて… そして、待ち望んだ新しい春。濃密なあなたを自由な表現で楽しめますように、という願いを込めたコンセプトです。
メインビジュアルは“自由や美を象徴する蝶”と“模様が変化する万華鏡”をモチーフにすることで自由を表現。コロナ禍で生まれた空白期間に高まった期待を叶え、自由にファッションを楽しめる場所がルミネ新宿であることを訴求しています。
イベント施策においても、人気インフルエンサーの「Honokaさん・せりしゅんさん」にご出演いただき、ファッションやコスメに関するプレゼント企画・トークイベントなどを実施。イベント前は、出演者によるYouTube動画やSNS投稿にて告知を行い話題性を高めました。また、額縁をモチーフとしたフォトスポットも設置することで、来訪者が自発的にイベント内容を拡散いただく仕組みをつくり上げました。
成 果
イベント当日、オープン前には行列ができるほどの大反響で、中には遠方からイベント目的で来訪された方も。コロナ禍の規制がある中で、拍手が沸き起こるシーンも多く見られ、“静かながらも熱い盛り上がり”を感じることができました。また、新しい知見につながったというご意見をいただけたのが、イベントスペースの活用方法です。普段はポップアップストアなどで使用されていたイベントスペースをフォトスポットとして活用することで、SNS上でも多くのタグ付けがあり、広告効果を発揮。イベントスペースという枠を越えた機能を獲得しました。
SNS広告の出稿においては、エンゲージメント数を鑑みて、YouTube動画の投稿タイミングやインスタグラム広告の時間帯を調整。リアルタイムで改善を繰り返し、エンゲージメント数の増加につながる結果に。イベントの運営だけでなく、前後のプロモーション施策までご支援させていただきました。
イベント終盤、『ルミネ新宿は良いスタートを切ることができた。このイベントは大成功だと思う。』というコメントをご担当者さまからいただけたことが、何よりの成果だと感じています。
提案から実施まで4ヶ月という短い期間でしたが、社内外問わず、大伸社のリソースを最大限活用した結果、最高のアウトプットでイベント成功に貢献にすることができました。
あらゆる案件において総合的にプロデュースできることが大伸社ディライトの強みの一つです。成果へとつながるイベント企画・運営にご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
06-6976-8632 ■ 平日(月〜金)9:00〜18:00 土日・祝日/年末年始を除く